この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 174
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工実例集「Warmth of wood」
    様々な木材を見極め、活かす。森の中に棲んでいるような家を1000万円台で建てよう

    昭和33年に創業以来、地元養老・大垣をはじめとした岐阜西濃エリアで国産材・自然素材を使った体に優しい家づくりを続けてきた丸竹建設。ヒノキやレッドシダー、クスノキなど様々な樹種を使…

    続きを読む

    昭和33年に創業以来、地元養老・大垣をはじめとした岐阜西濃エリアで国産材・自然素材を使った体に優しい家づくりを続けてきた丸竹建設。ヒノキやレッドシダー、クスノキなど様々な樹種を使い分けており、木目の美しさや芳しい香りが心地よい癒しの空間に仕上がる。これらの素材は市場で直接仕入れることで価格を抑えている。加えて一枚板のテーブルや収納棚など造作家具・建具など自社大工の丁寧な手仕事によって「価格以上に満足のできる家」と施主の高い評判を得ている。他にも、漆喰や珪藻土、和紙などの自然素材を適材適所で使用し、湿度を整え化学物質の放出の少ない家を提案。また、優れた耐震・断熱性能で定評のあるSW工法の採用によりヒートショックや自然災害から家族を守り、光熱費を抑える。同社の地盤調査から付帯工事、照明に至るまで諸費用が明確な見積もりも大きな魅力だ。さらに家に合わせたエクステリアなどの提案も可能で住まいの全てを安心して任せることができる。資金計画やアフターメンテナンスなど、親身になって対応する姿勢はとても心強い。本社近くの平屋モデルハウスでは、自然素材の特性を最大限生かす職人技を体験できる。ぜひ訪れてみよう。

    参考価格
    59.0万円~86.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SIMPLE NOTE コンセプトブック
    デザイン×平屋×蓄熱式床暖房。新常識の家づくりで、コストまで満足【岐阜県】

    シンプルな家というと殺風景な空間を思い浮かべがちだが、サンキホームの家は一味違う。デザイナーズ住宅「SIMPLE NOTE」は、合理的な設計で高性能と家事ラク動線を実現し、上から…

    続きを読む

    シンプルな家というと殺風景な空間を思い浮かべがちだが、サンキホームの家は一味違う。デザイナーズ住宅「SIMPLE NOTE」は、合理的な設計で高性能と家事ラク動線を実現し、上からの採光でプライバシーと防犯性を高めつつ、ムダなコストを省いた家づくりが特長。とくにおしゃれな平屋が評判だ。「同じ30坪でも、階段や2階廊下の不要な平屋は空間を広く使えます。お子様が巣立った後も子ども室を生かしやすく、家族の変化に対応しやすい"持続可能な家"と言えますね。外側に大窓のない設計で土地を選ばずに建てやすいので、外構も最小限で済みます」と飯田社長。加えて平屋の暮らし方にマッチするのが、15年以上の実績を持つ同社独自の「蓄熱式床暖房」。深夜電力で作った温水を基礎に流して蓄熱し、下からじわじわと放熱するため、家中そして浴槽の保温にもつながるとか。夏は冷水を流し、涼を取ることも可能。このデザイン性と独自システムを備えた平屋が、2000万円台~(延床30坪)で実現可能だ。ほかにもシンプルな2階建て、アメリカンなガレージハウスなど、多彩なデザインが得意。まずは気軽にモデルハウスへ訪れ、新常識の家づくりに触れてほしい。

    参考価格
    58.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Welcome to R+house
    目指すのは、デザイン×耐震×断熱の3拍子。世代を超えて住み継がれる家

    総合建設業として創業し、岐阜のまちづくりを担う企業として地域と共に歩み続けて45年。住宅のほか工場や店舗、公共工事も手掛ける美濃建設は建築のプロフェッショナル集団。一級建築士、建…

    続きを読む

    総合建設業として創業し、岐阜のまちづくりを担う企業として地域と共に歩み続けて45年。住宅のほか工場や店舗、公共工事も手掛ける美濃建設は建築のプロフェッショナル集団。一級建築士、建築施工管理技士、住環境コーディネーター、測量士など、どのスタッフも家づくりに欠かせない資格を所有しており、各工程を有資格者が責任を持って対応。例えば施工面では、細部のおさまりの美しさ、気密性の高さに驚く施主も多く、数多くの現場で腕を磨いてきた職人たちの高い技術力がうかがえる。『デザイン性』と『機能性』を高水準で両立する家づくりに取り組むR+houseの一員として、アトリエ建築家と建てる、高気密・高断熱の家を提供している。家づくりを熟知したベテラン集団の確かな腕と、全国で活躍する建築家による優れた空間デザインで叶える、世界にたった一つだけの家。こうしたデザインにも性能にも妥協しない住まいを手の届く価格で実現できるのも、仕入れや無駄のない設計の工夫があるR+houseの家を手掛ける美濃建設だからだ。毎月家づくりについての勉強会を実施中。まずは気軽に、家づくりの不安を解消しよう!※特典あり。

    参考価格
    64.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    福工房の家づくりへのこだわりやモットーがわかる総合カタログ
    1000万円台で手が届く国産ひのきの住まいは、家族を包み込むやさしさに満ちている

    「わぁいい香り!」「気持ちいい!」福工房の建てる国産ひのきの住まいに一歩足を踏み入れると、カラダが喜んでいるのがわかる。深呼吸したくなる清々しさや、さらりとした肌触りに自然に笑み…

    続きを読む

    「わぁいい香り!」「気持ちいい!」福工房の建てる国産ひのきの住まいに一歩足を踏み入れると、カラダが喜んでいるのがわかる。深呼吸したくなる清々しさや、さらりとした肌触りに自然に笑みがこぼれてしまうのだ。「そこで暮らす家族を幸せにしたい」そんな思いで描かれる間取りは、パパやママと子どもの絆をしっかりと育み、健やかな成長を促すような提案がいっぱい。本体価格は1000万円台から、太陽光発電も手が届きやすい価格で提供しているのも、何かとお金がかかる子育て世代でもムリせずにマイホームを持ってほしいと願うからだ。家が完成した後も「家守り」としてずっと住まいを見守り、ドアの調子がイマイチというようなちょっとした不具合でも気軽に相談できるアフター専任の担当者がいるので安心。静岡、愛知、神奈川、埼玉にある展示場で出迎えてくれるスタッフもまた、このひのきの家のように柔らかくて温かい人ばかりで、その丁寧な対応が決め手になったと答える施主が多いのも福工房らしいといえるだろう。まずは国産ひのきの香りや肌触りを体感するために一度展示場へ足を運んでみては?スタッフの気持ちのいい対応にもきっと癒されるだろう。

    参考価格
    53.5万円~82.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ニッカのいえ_総合カタログ
    安心して老後を迎えるオールインワン平屋が770万円~

    グループ全体で全国に100店舗以上を展開し、これまでリフォームを中心に累計38万件以上の施工実績を誇るニッカのいえ。リフォームで培った施工力と対応力で、建てる前はもちろん、建てた…

    続きを読む

    グループ全体で全国に100店舗以上を展開し、これまでリフォームを中心に累計38万件以上の施工実績を誇るニッカのいえ。リフォームで培った施工力と対応力で、建てる前はもちろん、建てた後の安心感もお墨付きだ。同社の強みは3つある。1つは、自社施工&一貫体制であること。高品質な工事とコストを両立させるため、工事施工と一貫体制を徹底している。2つめは独自ルートで低コストでの商品の仕入れと高品質工事を提供する体制を確立しているため、コストパフォーマンスが高いことだ。さらに3つめは、様々な角度から提案できること。例えば、自由設計で暮らしに合わせた間取りも自由に決められる平屋が770万円~。母体がリフォーム事業であるがゆえに何かあったときは駆けつけてもらえる安心感も同社ならでは。解体も併せてトータル工事を提供できる、わかりやすく選びやすい家づくりも展開しているので、建てた後も長く安心して暮らせる家づくりなら同社に一度相談してみよう。

    参考価格
    51.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ONLY ONE HOME
    コストを抑えても性能は妥協しない 長期優良住宅認定実績90%超

    「こんなことがしたい」「こんな家に住みたい」と要望を言えば、あらゆる手段で次々と叶えてくれるのがリアルホームの家づくりだ。スタッフとの綿密な打ち合わせは、コストを念頭におき、こだ…

    続きを読む

    「こんなことがしたい」「こんな家に住みたい」と要望を言えば、あらゆる手段で次々と叶えてくれるのがリアルホームの家づくりだ。スタッフとの綿密な打ち合わせは、コストを念頭におき、こだわるポイントや優先順位を決めながら、最善プランへと導いてくれる。同社で注目したいのは、長期優良住宅認定が90%超という施工実績。コストは抑えても、住宅性能は絶対に妥協しないことの表れだ。だから、自分のやりたいことに集中し、性能面は安心してまかせることができる。写真のHさんも、築40年の家の耐震性への不安、足りない部屋と収納、仕切られた空間で開放感が無い・・・など数々の悩みを抱えていた。スタッフと共に考え、吹抜けの開放的な空間に、たっぷりの収納が確保された耐震等級3の長期優良住宅が実現し、悩みは全て解決。家族みんながのびのびと、暮らしを楽しんでいた。高性能住宅をご検討の方はお気軽にお問い合わせを。

    参考価格
    50.0万円~65.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    HATTORIのカタログ
    ほっとする、好きな色・好きな場所。 だから家造りは“とにかく自由に”

    家に帰るのが待ち遠しい。好きで好きでたまらない家を、つくろう  「僕らの家づくりに決まったスタイルはないんですよ。家は住む人に合わせて、その方だけの一邸をデザインして、ご一緒にお…

    続きを読む

    家に帰るのが待ち遠しい。好きで好きでたまらない家を、つくろう  「僕らの家づくりに決まったスタイルはないんですよ。家は住む人に合わせて、その方だけの一邸をデザインして、ご一緒にお造りするものですから」。そう話すのは、服部工務店・社長の榊原さん。「とにかく自由に。その言葉に尽きます」。  かっこいい。自分らしい。「好きだ」と心から思える場所には何よりほっとするし、日々の元気までチャージできるよう。“わが家”こそそんな場所にして欲しいから、デザインにはたくさんの「好き」を自由に、盛り込んでほしいのだ。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    当たり前を超えていく。SEIICHI 誠一建設のCONCEPT BOOK
    5人の専門家が追求していく住まいの理想形。性能もデザインも妥協したくない人へ

    一邸の住まいにこれほどの労力をかけるのかと、驚いた工務店がある。SEIICHIは木造住宅の常識を見直し、当たり前を超えるという理念を掲げる工務店。クオリティを高めるため年間施工棟…

    続きを読む

    一邸の住まいにこれほどの労力をかけるのかと、驚いた工務店がある。SEIICHIは木造住宅の常識を見直し、当たり前を超えるという理念を掲げる工務店。クオリティを高めるため年間施工棟数を10棟に絞り、【資金計画】【建築デザイン】【インテリアデザイン】【温熱環境】【構造計算】の5人の専門家が一邸一邸に真摯に向き合う体制を整えている。特筆すべきは「安心」と「快適」に対する独自のアプローチだ。建物の安全性を高めるため同社では、構造計算の専門家による耐震シミュレーションを行い、安全性を視覚化。繰り返す地震の強い揺れに耐えうるかどうかを確かめられるまで、建物構造を見直していく。住まいの快適性は、専門家による温熱環境シミュレーションで視覚化。その結果に基づき1月の脱衣室で18℃を下回らない室内環境にするため、間取りや住宅性能を磨き上げている。上質な住み心地を支える洗練された設計&デザインや信頼のおける資金計画など、【資金計画】【建築デザイン】【インテリアデザイン】の専門家も実力派ぞろい。住宅性能もデザインも妥協したくない人に、ぜひお勧めしたい。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    はじまりは“小さなおうち”から
    「毎日が心地いい!」。木と漆喰でつくるわが家は、家族を守り、愛着を育む

    「毎朝、深呼吸から始まる。空気のおいしい家」、それが、いがみ建築工房の木の家の魅力。家族がずっと先まで、心地よく、健康的に過ごせる。同社が考える良い家を建てる条件は、何より手間を…

    続きを読む

    「毎朝、深呼吸から始まる。空気のおいしい家」、それが、いがみ建築工房の木の家の魅力。家族がずっと先まで、心地よく、健康的に過ごせる。同社が考える良い家を建てる条件は、何より手間を惜しまないこと。日本の気候風土に合った素材を選び、その良さを引き出す技術で建てる。それを実現するために経験を重ねてたどり着いた答えが、長く暮らすためのしっかりとした器となる、木の家の「型」をつくること。それは、厳選した自然素材を標準仕様にする。強い構造を実現する技術を磨く。家族のライフステージの変化に柔軟に対応できる。省エネと健康な暮らしが両立し持続できる。何十年先の未来も見据えた家づくり。自分で手直しをしながら、経年変化も楽しむことができ、愛着が生まれる木の家。子どもたちの家を大切にする想いを育み、何十年たっても、「この家を建ててよかった」と実感できる。木の家で暮らす心地よさを体感できる、モデルハウスへ足を運ぼう。

    参考価格
    83.0万円~120.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    建築のプロが認める無添加骨太住宅
    優良事業者全国1位。建築現場や木材倉庫を見れば納得の「無添加骨太高断熱住宅」

    大喜工務店のこだわりは紹介しきれないほどある。通し柱・大黒柱・管柱・士台は自社の倉庫で自然乾燥させ強度や抗菌・防虫効果を高めたもの。通し柱は全て6寸角以上、大黒柱は8寸角以上の長…

    続きを読む

    大喜工務店のこだわりは紹介しきれないほどある。通し柱・大黒柱・管柱・士台は自社の倉庫で自然乾燥させ強度や抗菌・防虫効果を高めたもの。通し柱は全て6寸角以上、大黒柱は8寸角以上の長期自然乾燥したヒノキ材を使用。耐久性、耐震性に優れ、防蟻剤などの薬剤を使用せずに長期シロアリ保証もついている。柱・梁・床・壁・天井には無垢の木材のみを使う。標準仕様で外断熱通気工法を採用し、心地よさと同時に耐久性も重視した仕様。室内壁はドイツ漆喰や珊瑚漆喰で暮らす人の健康にも配慮。家造りの進め方も非常にユニークだ。契約金も着手金もいらず、設計図を作成し建築確認申請をしてからの常に後払い制で、バイキング料理方式、室内建具なども付け放題。住宅設備はもし変更をしても掛け率一覧表を見ながら、施主自身で金額を計算するシステム。全てがオープンなので請求書もない。一見サービスが悪いように感じるかも知れないが、既成概念をなくし、徹底したお客様目線を追求した結果。2015年度住宅あんしん保証優良事業者全国1位を受賞したエ務店が建てる家を見学してみよう。

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    AIMOKU STYLE 人と家
    パナソニックビルダーズグループの中部地区で、施工実績11年連続1位の実力と安心感

    木+鉄の強い梁を使い、全棟構造計算を行う「テクノストラクチャー工法」は、耐震性と自由度の高い大空間が実現できる注目の工法。アイモクの愛称で知られる愛岐木材住建は、同工法を手がける…

    続きを読む

    木+鉄の強い梁を使い、全棟構造計算を行う「テクノストラクチャー工法」は、耐震性と自由度の高い大空間が実現できる注目の工法。アイモクの愛称で知られる愛岐木材住建は、同工法を手がけるパナソニックビルダーズグループ中部地区全71社の中で施工棟数10年連続1位(2011年~)、全国約400社で7位(2021年)という高い実績を誇る。アイモクが愛される理由は、何といってもハイスペックな性能とスタッフの提案力。ZEH基準を満たす強靭な構造をベースに、30畳以上のLDKや大きな吹抜けのある家、ガレージハウス、平屋まで完全自由設計で描き出し、世界にひとつのかっこいい家を提案してくれる。建物初期保証20年、設備保証10年という手厚いアフターサービスがあるのも、物入りな子育て世代にとってホッとするポイントだ。さらに自社分譲地を多数持つ同社は土地探しも得意なので、土地と家の総予算を伝えて丸ごとお任せできるのがうれしい。おしゃれで性能のいい家が坪単価50万円~叶い、3割が紹介で建てるというアイモクの家づくり。まずは「ハウジングパーク イオンモール土岐」内など3か所のモデルハウスで、のびやかな空間に見惚れてみよう!(施工実績は同グループ調べ)

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ブラザー不動産のフルオーダー住宅(総合カタログ)
    ブラザーグループの総合力で「安心の暮らし」をデザイン。自社一貫の不動産専門会社

    「モノづくり」を得意とするブラザー工業のグループ企業として、住宅をはじめオフィス・工場・商業施設まで幅広い分野の建物を手掛ける総合不動産企業【ブラザー不動産】。50年以上の実績を…

    続きを読む

    「モノづくり」を得意とするブラザー工業のグループ企業として、住宅をはじめオフィス・工場・商業施設まで幅広い分野の建物を手掛ける総合不動産企業【ブラザー不動産】。50年以上の実績を持つ住宅事業では、主に名古屋東南部において、長年培った技術・知識・経験を活かした施工力を発揮している。ご家族の暮らしを支えるため、耐震等級3及び長期優良住宅認定レベル、省エネ&創エネのZEHが標準設計。その優れた住宅性能を基準として、規格化されたデザインや間取りではなくフルオーダーの家を手がけている。丁寧なヒアリングで導いた「ご家族に合うベストバランス」のデザインで、その土地と周囲の環境に配慮した最適なプランを提案。独自の感性と視点で住宅をデザインする設計事務所と共創する「建築家提案プラン」もあり、ご家族の新しい暮らしのイメージを一味違う切り口で紐解く個性あふれる家づくりも可能だ。土地紹介から設計・建築・リフォーム・建替え・メンテナンスに至るまでの全てを自社一貫体制で行っている同社。信頼と実績のあるグループ力と地域への愛着を携えて、一邸一邸、永く責任を持った家づくりをしてくれるのが心強い。

    参考価格
    65.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    高品質な住宅を低価格で。「良い家をつくる」がテーマ

    グッドリビングでは、お客様のニーズが多様化していく中でも、その時代に即した商品をという想いから、お手頃価格で建てる自由設計の家『TATTA!』、731万円からのローコスト住宅『ニ…

    続きを読む

    グッドリビングでは、お客様のニーズが多様化していく中でも、その時代に即した商品をという想いから、お手頃価格で建てる自由設計の家『TATTA!』、731万円からのローコスト住宅『ニコニコ住宅』、ライフスタイルを楽しむ家『平屋生活』などオリジナリティー豊かな家を取り揃え、ご家族皆様の幸せな暮らしづくりをサポートしている。2020年9月に創業40周年を迎え、15,000棟以上の実績を生かし、今後も「高品質な住宅を低価格で」をコンセプトに、お客様の生涯にわたって安全で快適な生活を提案していく。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【岐阜】無垢素材を活かしたシンプルデザイン。厳選・実例写真集
    無垢の素材を活かすシンプルデザインが得意。顧客満足度も高い同社の家造りの魅力とは

    木の質感を最大限に引き出すシンプルなデザイン、完成度の高さに定評がある同社。無垢材の加工に特化した大工を抱え、窓枠やドア枠まで既製品を用いずに作り上げられる。さらに、藤井さんが年…

    続きを読む

    木の質感を最大限に引き出すシンプルなデザイン、完成度の高さに定評がある同社。無垢材の加工に特化した大工を抱え、窓枠やドア枠まで既製品を用いずに作り上げられる。さらに、藤井さんが年間12棟限定という手の届く範囲で現場を確認しており、20年間施工面の不満があがったことはないという。顧客満足度が高い理由は他にもある。「例えば土地探しは不動産屋さん、設計デザインは設計事務所で、庭は外構屋さん、インテリアは家具屋さんやカーテン屋さんにばらばらと頼む手間って計り知れないと思うんです。お施主様の手間を減らし、完成度の高い住まいを創り上げるためには、僕が信頼をおける各分野のプロの方たちとチームを組んで、ワンストップで行き届いたサービスを提供するのが一番良いのではないかと考えました」。打ち合わせの窓口は藤井さんが一括で担当し、それぞれのタイミングでその道のプロを交えて打ち合わせしていくのが同社のスタイル。信頼できるワンチームの協働だからこそ、「家族の幸せな場所」にフォーカスした家づくりが出来ている。岐阜市にあるモデルルームでは同社のデザイン力や施工例についての理解も深まるので、気軽に訪れてみてほしい。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    スペースワイドスタジオ一級建築士事務所の総合カタログ
    フランクで職人気質な建築家が造るのは、おおらかで心地いい「帰ってきたくなる家」

    小川さんが設計した家から感じるのは「包容力」と言えるだろうか。大らかさや温もり、心地よさが写真からでも十分に実感できる。「僕はいつも“自分の家”だと思って設計しているんです。こん…

    続きを読む

    小川さんが設計した家から感じるのは「包容力」と言えるだろうか。大らかさや温もり、心地よさが写真からでも十分に実感できる。「僕はいつも“自分の家”だと思って設計しているんです。こんな家だったら帰ってきたくなるな、外に出かけたくなくなるな、そんな感覚を大切にしています。先日お施主様から『家を建てたら子どもが公園に行かなくなった』と嬉しいクレーム?がありました(笑)」。建築家とは大まかに「芸術家タイプ」と「職人タイプ」に分けることができるが、小川さんはまさに「職人タイプ」。“自分の作品”を造るのではなく、家づくりのプロとして裏方に徹し、施主にとってベストな住まいを形作っていく。完成まで現場にも足繁く通うため、普段は汚れてもいい格好をしているのも小川さんらしい。完成後のアフターケアも自分が窓口となって対応するのは、施主に不安を与えたくないからだ。こんな仕事のスタンスを知ると、やり直しがきかない家づくりで後悔してほしくないという強い思いが伝わってくる。そしてきっとお金儲けは少し下手、そんな風にも感じる。こんな小川さんに会ってみたいなら無料プラン相談会へ行ってみては。フランクな人柄も魅力的だ。

    参考価格
    77.5万円~97.3万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ホームラボ 施工実例集
    空間活用術を活かし、半戸外空間のある開放的な暮らしを実現

    予算を言い訳にせず、最後までノーと言わない営業スタッフが、設計士と綿密な打ち合わせを重ねながら施主の目線で住まいづくりをお手伝いしてくれるのがホームラボのスタイル。住宅設計に長く…

    続きを読む

    予算を言い訳にせず、最後までノーと言わない営業スタッフが、設計士と綿密な打ち合わせを重ねながら施主の目線で住まいづくりをお手伝いしてくれるのがホームラボのスタイル。住宅設計に長く携わる設計士が、空間活用術を用いて、都市部でも愛車や子供との生活を守りつつ暮らしやすい間取りを提供してくれる。テラスやガレージを始めとした「屋外」と「屋内」をゆるやかにつなぐ中間的な領域の設計も得意としており、狭小地でも開放感のある住宅が実現可能だ。デザインも将来の変化に柔軟に対応可能なシンプルモダンのテイストを採用。年間70棟以上の施工実績を誇っているのも納得できるのがホームラボ。家づくりのヒントがいっぱいなモデルハウス見学会や土地探し相談会など各種イベントも開催しているので、気軽に相談してみよう。

    参考価格
    50.5万円~79.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「良いとこ BOOK」で厚見建設工業の家づくりが分かる!
    岐阜・愛知エリアで親しまれて70年超。工法から選べる家づくりで「欲しい」をカタチに

    1945年の創業以来、地域社会に貢献する総合建設会社として70年以上の歴史を持つ厚見建設工業。岐阜・愛知エリアを中心に公共工事や民間工事など幅広く事業を展開し、さまざまな現場で培…

    続きを読む

    1945年の創業以来、地域社会に貢献する総合建設会社として70年以上の歴史を持つ厚見建設工業。岐阜・愛知エリアを中心に公共工事や民間工事など幅広く事業を展開し、さまざまな現場で培ってきたノウハウを家づくりに活かしている。木造軸組を主流とし、パナソニックのテクノストラクチャー工法、鉄骨造、RC造などに対応。耐震性を重視した工法や大空間を確保できる工法など、目的に合わせて工法を選べることも同社の強みだ。モットーはお客様が納得いくまで何度も打ち合わせをすること。丁寧なヒアリングで理想のライフスタイルを実現できるのも魅力だ。「お客様の想いやこだわりにじっくりと向き合うことを心掛けています。図面では分かりにくいことも、現場でコミュニケーションをとりながら丁寧に説明することで一層理解を深めていただけますから」と語る社長。地域密着で土地情報も豊富。土地探しからスタートしたい方にとっても頼れる会社だ。完全自由設計で1000万円台の家から、こだわりの素材と高いデザイン性を追求したハイグレード住宅まで対応可能。工事期間中、自社で行う検査の他に「日本住宅保証検査機構」によるW検査を実施。安心も一緒に引渡してくれる。

    参考価格
    50.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    KAZA DESIGN施工例集&会社案内のカタログセット
    高い提案力と設計力が叶える、家族のコミュニケーションが自然と増える空間づくり

    家族間のコミュニケーションが自然と増えるような「つながり」を感じる家づくりを得意とするKAZA DESIGN。なかでも中二階のある家は限られた敷地を有効活用できるだけでなく、吹抜…

    続きを読む

    家族間のコミュニケーションが自然と増えるような「つながり」を感じる家づくりを得意とするKAZA DESIGN。なかでも中二階のある家は限られた敷地を有効活用できるだけでなく、吹抜けを介してリビングと上階が緩やかにつながるため、別々のことをしていてもどこかに家族の気配を感じることができ、階をまたいでの会話もスムーズだ。また、高い提案力と設計力も同社の魅力のひとつ。土地探しからの家づくりも多く手掛けており、予算や理想のライフスタイルを丁寧にヒアリングした上で、ぴったりの土地とプランを提案。30坪以下の狭小地の施工例も多く、「狭小地だから…」と諦めたり妥協したりするのではなく、「狭小地だからこそできる面白い空間」を提案してくれるので安心だ。土地探しからの家づくりを検討している方や、ワクワクするこだわりの家を建てたいという方はぜひ一度相談や見学に足を運んでみてほしい。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Takara's Work
    ※宿泊体験モデルハウス有※設計、施工、資金計画、耐震・制震、土地のプロと家づくり

    分譲住宅を含め、年間100棟の住宅を供給しているアナタカラ建設。規模が大きく、多くの住まいを建てながら、ひとつひとつの現場の雰囲気は沸騰しそうに熱い。設計や施工、現場監理のプロは…

    続きを読む

    分譲住宅を含め、年間100棟の住宅を供給しているアナタカラ建設。規模が大きく、多くの住まいを建てながら、ひとつひとつの現場の雰囲気は沸騰しそうに熱い。設計や施工、現場監理のプロはもちろん、土地探しや資金計画までのプロが集っているのだが、まるで新製品の研究開発を行っているかのように、それぞれが各分野の立場から意見を出し、ぶつけ合い、議論を重ねて、お施主さまにとって最高の住まいを実現しようとギリギリの努力を重ね、オリジナルのデザインや造形、居心地よさをつくりだしている。また土地探しが得意なので、土地や建物の予算などすべて同社に相談できるのもうれしい。さらに新しい技術を求め、耐震・制震について、構造力学の研究者を顧問に迎えるなど、コスト、性能、デザインの良さはもちろん、地震に強い安心して住まえる家を目標に掲げていることも魅力だ。

    参考価格
    67.0万円~97.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    「提案スピード×提案力×コスト」で叶えるワクワク感を加速させ、期待を超える家づくり

    同社の特徴は丁寧かつ誠実なディスカッションとニーズを叶えた提案力・スピード。家についてではなくまず家族の理想の暮らしや将来の夢を語り合い、ひとつひとつを形にしていく。そこから生ま…

    続きを読む

    同社の特徴は丁寧かつ誠実なディスカッションとニーズを叶えた提案力・スピード。家についてではなくまず家族の理想の暮らしや将来の夢を語り合い、ひとつひとつを形にしていく。そこから生まれるのは、自分たちのためだけにつくられた唯一無二の我が家。家に帰るたびに誇りに思う、居心地が良くて品がある、自然と人が集まってくる…。住まい手との深い「語り合い」があらゆる要望に応える提案力につながる。そんな同社は複数の設計士が所属し要望に応じてプランニング。細かい仕様やインテリアもコーディネーターとともにトータルに提案。要望を聞いてから描くプランも3日~とスピードがワクワク感を加速。自社設計・施工のためZEH基準の断熱性能(外皮平均熱貫流率)UA値0.6以下という高品質な家を実現!予算相談にも柔軟でプラン・デザイン・コストすべてにおいて住まい手の期待以上の提案で応えてくれる。狭小地や高低差のある土地など、一見難しいと思われる家づくりの実績も豊富で住まい手の満足度が高いのも特徴。自分たちらしい自分達だけの住まいを実現したい人は一度同社を訪れてほしい。思う存分に語り合うことで、新しい理想が見えてくる。

    参考価格
    52.0万円~74.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    キミドリ建築 実例集
    「一緒につくるから愛着が湧く」施主も参加する、体験型の注文住宅

    ずっと暮らす家だから、自分達も一緒につくりたい。そう願う施主に選ばれているのが、キミドリ建築。同社は『体験型の注文住宅』をテーマに、施主の工事参加を積極的に応援。現場の職人が指導…

    続きを読む

    ずっと暮らす家だから、自分達も一緒につくりたい。そう願う施主に選ばれているのが、キミドリ建築。同社は『体験型の注文住宅』をテーマに、施主の工事参加を積極的に応援。現場の職人が指導してくれるので安心して家づくりを楽しめると評判だ。また顧客の要望に徹底した構造計算と精密な施工、プラスαの提案で、数々の個性的な住まいを実現してきた恩田社長による直接対応も人気の理由。安全や構造の不安は全て社長にお任せし、こだわりを存分にぶつけてほしい。なお家づくりの施主参加は人件費が抑えられ、その分を良質な無垢材に充てるなどコスト的なメリットも大きい。もちろん、全て熟練の職人にお任せするフルオーダーメイド住宅もOK。災害に強く、「グッドデザイン賞」も受賞(2011年度:公益財団法人日本デザイン振興会)したサッカーボール型住宅【バリア】も好評だ。興味のある方は、ぜひ問合せを。

    参考価格
    58.0万円~89.6万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    BinO【STYLE BOOK】
    【西三河・安城】地域とのつながりを大切に、理想の家づくりを目指す地場工務店

    創業36年。西三河・安城エリアを中心に地域密着型工務店として家づくりに取り組むKIT PLUS。住宅はもちろんエクステリア、リフォーム、土木関係の工事など幅広く対応。雑貨や家具の…

    続きを読む

    創業36年。西三河・安城エリアを中心に地域密着型工務店として家づくりに取り組むKIT PLUS。住宅はもちろんエクステリア、リフォーム、土木関係の工事など幅広く対応。雑貨や家具の販売なども行っている。<~あなたの暮らしにきっとプラスになりますように~>をコンセプトに、「KIT PLUS」の愛称で家づくりをブランド化。趣味や遊び心を大事にする家族に選ばれる、スキップフロアや平屋などさまざまなスタイルをシリーズ化した規格住宅【BinO】をはじめ、イチから作るフルオーダー住宅まで、施主の要望に柔軟に応えている。また、安城市で年2回開催されるマルシェ「モノイチ」で運営に携わり、地域活動にも貢献。地域住民とのつながりも大切にしながら、地元に根差した工務店として「住みよい街づくり」という広い視野を持って家づくりにあたっている。”より良い暮らし”を生み出すことを使命として、日々精進している精鋭集団。「家族が幸せになる家づくり」を一緒に追求するパートナーとして、同社に相談してみてはいかがだろうか。

    参考価格
    50.7万円~78.5万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック【シャルドネホーム】
    まずは心に響く小さな椅子から選んでみる。家具やキッチンから発想する「理想の生活」

    暮らしの中で人が最も目にして手にふれるのは、実は、家そのものよりも椅子やドア、窓辺のファブリックやキッチンなどのインテリアなのかもしれない。手ざわり、座り心地、目にした時の幸せな…

    続きを読む

    暮らしの中で人が最も目にして手にふれるのは、実は、家そのものよりも椅子やドア、窓辺のファブリックやキッチンなどのインテリアなのかもしれない。手ざわり、座り心地、目にした時の幸せな感じ。一生に一度の家づくりだからこそ、置くものまで大切に選ぶことが「理想の自分たちでいられる暮らし」を実現する近道になりそうだ。岐阜を中心に全国展開を進めるシャルドネホームは、日本のものづくり精神が息づく家具職人を抱える家具メーカーが起点の住宅会社。椅子やテーブルなどの家具はもちろん、オリジナルのデザインキッチンを幅広く製作している。なめらかな天然木の手ざわり、精緻な造作美、人間工学と呼びたくなるほど身体と心になじむ質感。人の暮らしの中心にある家具からイメージし、家のデザインや間取りまでをトータルに提案するのが特長だ。椅子選びひとつでもその人が本当に好きなものがわかる。心になじみ、落ち着くものがわかる。どんな暮らしが想い描く理想なのかがわかる。4つのコンセプト別セミオーダー住宅かフルオーダーかを選び、予算に応じて理想の生活を提案。「好き」という気持ちを共感し合えるデザイナーと、ぜひあなたも出会ってみて。

    参考価格
    63.0万円~78.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    zero design concept architecture
    超狭小、変形地、住居兼仕事場。「建てたい」を諦めない。1坪もムダにしない家づくり

    「本当にここに家が建つの?」というロケーションでの実績も豊富。超狭小や変形地など、限られた条件下でも「建てたい」気持ちを最優先にベストを尽くすのがマテリアル・パレットの家づくり。…

    続きを読む

    「本当にここに家が建つの?」というロケーションでの実績も豊富。超狭小や変形地など、限られた条件下でも「建てたい」気持ちを最優先にベストを尽くすのがマテリアル・パレットの家づくり。デザインは一方的に与えるものではなく、価値観や人生観、ライフスタイルから生まれてくるものだと考える吉岡代表が大切にしているのは、暮らしの主役である住まい手との対話。友人と会話をするようなウラオモテのないコミュニケーションの中には「これが家づくりにどう活かされるの?」とワクワクするような質問も。人となりを深く知ることからスタートし、施主にとって思い入れやご縁があった土地をキャンバスに、その場所、その家族ならではのストーリーを描きカタチにしていく。信頼する設計士や大工とのチームワークで建てる家は、パッシブ設計をベースにした五感で感じる心地よさと、ハイグレードな自社基準をクリアした気密性・断熱性がもたらす快適さの両方を内包したもの。名古屋市内にあるスタジオは「ちょっとお茶する感覚で遊びに来てください」と話す、気さくで聞き上手な代表とオープンな対話ができる場所だ。建築地が決まっている方は図面を持って相談に訪れてみて。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 3
  • 4

愛知県で建築可能な会社の建築実例

愛知県のイベントピックアップ

注文住宅に関する記事

愛知県の土地を探す

人気の条件から愛知県の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

愛知県の注文住宅情報を探す

愛知県のスーモカウンター店舗を探す

愛知県の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る